東海地区で就職しよう!魅力的な仕事と注意点を解説

東海地区で就職しよう!魅力的な仕事と注意点を解説

みなさんが就職活動を行っている企業の中に、東海地区の企業はありますか?

東海地区だけイベントが行われないことを「名古屋飛ばし」と呼ばれますが、みなさんはいかがでしょうか?

ここでいう東海地区とは、関東と関西の間にある下記の地域を指します。

  • 愛知県全域
  • 静岡県西部(浜名湖周辺)から西側
  • 三重県東部(四日市市周辺)から東側
  • 岐阜県南部(岐阜市や大垣市周辺)から南側

東海地区は、地元の人以外、就職活動で見落とされがちな地域です。

しかし東海地区には、一般的に名前があまり知られていないが、実力のある企業が少なくありません。

この記事では、東海地区に馴染みのない新卒および第二新卒の就活生に向けて、就職先としての東海地区の魅力を紹介します。

>>東海三県に特化した転職支援【R4CAREER】[PR]
目次

東海地区の就職におすすめする企業

東海地区の就職におすすめする企業

かつて東海地区は国内有数の軍需工業地帯でしたが、第2次世界大戦後には軍需産業が解体という歴史があります。

戦後は軍需産業に勤めていたエンジニアが、その設備を使い、私たちが使うさまざまな工業製品の開発製造を始めました。

この流れをくむ形で自動車産業が栄え、その産業を中心に他のさまざまな産業も東海地区で花開き、いまに至ります。

地理的には、東京と大阪の間にあるため、ヒトやモノの往来が多い地域です。

また、市街地から中部国際空港までは1時間ほどの距離にあるため、海外との行き来も頻繁に行われています。

以上のように、ビジネスを行ううえで、重要かつ最高の地域である東海地区の企業を業界別に紹介しましょう。

日本の基幹産業「自動車メーカー」

東海地区の自動車メーカーではトヨタ自動車が有名ですが、他に静岡県浜松市にはスズキもあります。

三菱自動車工業の本社は東京ですが、開発製造の中心拠点は愛知県岡崎市です。

いま自動車産業は変革期を迎えており、電気自動車や自動運転車などが街中を走り回る未来が目前に迫っています。

日本企業のライバルは外国の自動車メーカーでしたが、ITに強いAppleやGoogleなども今後は競合先になるでしょう。

変革期を乗り越え、他流試合でも戦える柔軟性と行動力に富む人材が、この業界では求められています。

世界の自動車メーカーを支える「自動車部品メーカー」

日本の自動車部品メーカーは、グローバルなビジネスを展開しています。

自動車メーカー以上の技術力を持ち、世界中から注目されている東海地区の自動車部品メーカーも少なくありません。

日本の自動車部品は品質が優れているため、海外製の自動車でも、内部は国内メーカーの部品で占められていることも多々あります。

この業界に就職すれば、国内外のライバル企業と競いながら、世界中の自動車メーカーと進めるビジネスの場に立つでしょう。

この業界は「世界“と”戦う人材」ではなく、グローバル感覚を持ち、「世界“で”戦う人材」を求めています。

【主な自動車部品メーカー:売上5,000億円以上】

デンソー、アイシン、豊田自動織機、トヨタ車体、豊田合成、トヨタ紡織、愛三工業、フタバ産業、東海理化電機製作所、ヤマハ発動機、住友電装、住友理工、日本特殊陶業、日本ガイシ

世界の工場を動かす「FA・工作機器メーカー」

私たちが使うさまざまな工業製品は日々進化していますが、これを製造する工場も進化し続けていることをご存じでしょうか。

完全自動化された製造ラインが、人件費やヒューマンエラーを削ったうえで、高品質かつ高効率な生産を実現しています。

さらに工場内では製造ラインから収集したデータを分析し、効率や品質の阻害する原因を明らかにするシステムが構築されています。

「スマートファクトリー」と呼ばれるこのような工場を支えているのが、東海地区のFA・工作機器メーカーです。

この業界では、世界中のスタッフと議論を交わし、改善提案ができるほどのコミュニケーション力を持つ人材が求められています。

【主なFA・工作機器メーカー】

オークマ、FUJI、デンソーウェーブ、マキタ、ヤマザキマザック

浜松から世界へ広がる「楽器・音響メーカー」

日本三大楽器メーカーのヤマハ・カワイ・ローランドの各本社があるのは、静岡県西端にある浜名湖そばの浜松市です。

浜松市の西を流れる天竜川上流には、楽器に適した森林資源が豊富だったため、ここには200社以上の楽器メーカーがあります。

国内市場では縮小が続いていますが、北米・欧州・中国を中心に、世界的には市場規模が拡大すると予測されています。

この業界では音楽の知見のみならず、世界的なトレンドや市場ニーズへの情報収集力が必要です。

さらに、その情報をもとに新たなアイデアを生み出す発想力を持つ人材が求められています。

個性豊かな企業の数々

これまで紹介した企業以外にも、東海地区には多くの個性的な企業がありますので、その一部を下記に紹介します。

東海地区に個性的な企業が多いのは、「他のものを安易に真似しない」という地域性が影響しているためです。

このような個性的な企業で、みなさんの個性も磨いてみませんか。

業種企業名
鉄道東海旅客鉄道、名古屋鉄道、遠州鉄道
公共東邦ガス、中部電力、中日本高速道路(NEXCO中日本)
金融名古屋銀行、愛知銀行、中京銀行、十六銀行、大垣共立銀行、東海東京証券、トヨタファイナンス
商社豊田通商、岡谷鋼機
小売・流通業ゲオホールディングス、スギ薬局、ユニー、アルペン、ヒマラヤ、ヴィレッジヴァンガード
情報通信トヨタシステムズ、トヨタコネクティッド、豊田通商システムズ、ネクスティエレクトロニクス、ジェイアール東海情報システム、エイチーム、プロトコーポレーション
マスメディア中日新聞、名古屋テレビ放送、東海テレビ放送、中京テレビ放送、テレビ愛知
鉄鋼業愛知製鋼、大同特殊鋼
食品●    フジパン(パン、マクドナルドにバンズを供給)
●    敷島製パン(パン)
●    カゴメ(調味料、トマトジュース)
●    ポッカサッポロフード&ビバレッジ(飲料、食品)
● ミツカン(調味料・加工食品)
その他製造業●    メニコン(コンタクトレンズ)
●    トヨタホーム(住宅メーカー)
●    ノリタケカンパニーリミテド(世界最大級の高級陶磁器メーカー)
●     マドラス(革靴)
●    バッファロー(PC周辺機器)
●    興和(コルゲンコーワ、キャベジン、バンテリン)
●    日本メナード化粧品(化粧品)
●    ホーユー(化粧品、毛染め剤)
●    朝日インテック(医療用カテーテル)
●    ニデック(眼科医療機器)
●    ブラザー工業(プリンター、通信カラオケJOYSOUND)
●    リンナイ(給湯機器、厨房機器)
●    パロマ(ガスコンロ、ガス給湯器)
● ホシザキ(各種業務用厨房機器)
外食●    壱番屋(カレーハウスCoCo壱番屋を展開)
● コメダ(コメダ珈琲店を展開)

就職した東海地区で暮らす際の注意点

就職した東海地区で暮らす際の注意点

他の場所から東海地区に移り住んだ際、「暮らしやすさを感じる点」と「暮らしにくいと感じてしまう点」の両方があります。

物価では東海地区の中心である愛知県では、消費者物価指数は47都道府県の中で30位という比較的暮らしやすい物価レベルです。(参考:総務省「消費者物価地域差指数(令和5年6月30日)」P4より)

国際空港が1つ、地方空港が1つ、新幹線停車駅は5駅もある東海地区は、出張・旅行・帰省に便利な場所といえるでしょう。

さらに農産物、海産物、畜産物の産地に囲まれている東海地区は、つねに新鮮な食料品を手にすることができます。

一方で他の地域から東海地区に移り住んだ際に注意すべき点もあるので、気をつけましょう。

ここでは就職して東海地区に移り住む際に、気をつけるべき点を説明します。

社交的ではない地域性

東海地区で生まれ育った人のなかには、他の地域に移り住むことなく、生涯を送る人は少なくありません。

東海地区には国公立12校・私立60校の大学があり、大学卒業後も、多くの人は地元で就職します。

このため地元愛と仲間意識が強く、他の場所から来た人には、閉鎖的に映るかもしれません。

あまり社交的ではない地域性もあって、地元の人から積極的に、見知らぬ人へ声をかけることも少ないでしょう。

しかし地元の人の輪に自分から飛び込む新参者には、寛容な側面もあるので、一歩踏み出せばより良い人間関係ができます。

自動車がないと不便

名古屋市内の中心地を除き、公共交通機関が少ないので、自動車がないと不便を感じることが多いかもしれません。

自動車がないと通勤が困難な場所に勤務先がある企業もあるので、気を付けてください。

自動車通勤が必要な企業では、通勤費としてガソリン代が支給され、なかには自動車の購入や維持のための補助が出る企業もあります。

もし運転免許がない方の中で、東海地区の企業に入社することが決まった場合は、すぐに自動車学校に行った方がよいでしょう。

東海地区には、「名古屋走り」と呼ばれるマナーの悪い運転をする人も少なくないので、運転には細心の注意が必要です。

まとめ:東海地区での「就職のススメ」

まとめ:東海地区での「就職のススメ」

この記事では、東海地区に詳しくない就活生や第二新卒の方に向けて、東海地区での就活をおすすめしています。

東海地区のさまざまな業界や企業の紹介だけではなく、その地域へ移り住んだときのメリットやデメリットについても触れました。

この記事が、就職活動で悩んでいるあなたへの参考になれば、嬉しいです。

ぜひ東海地区の企業も研究して、よりよい就職先を見つけてください。

[PR]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関西の某大学法学部を卒業。製造業に入社後、IT系企業4社を渡り歩く。

IT系企業では、顧客の開発プロジェクトに多数参画。

前職では、自身の転職経験や顧客社内での業務経験を活かし、採用も担当。

現在は親の介護のため退職。ビジネスで得た経験をもとにWEBライターとして活動中。

コメント

コメントする

目次